金曜日の子供クラス!

玉城耕三先生に手伝ってもらい稽古しました!。

玉城先生は、東京城南川崎支部出身で
あの世界チャンピオンの塚本徳臣師範の道場にも所属していました。
初段で空手歴は30年ほどで私(吉田富和)よりかなり先輩になります。
2006年に沖縄へ戻られ、2010年から吉田道場の指導(主に一般クラス)を手伝って頂いています。
昨日は、玉城先生が前から言われていた
「マット運動など、子供のうちから地面を転がったり這ったりする運動が必要」
という事で、
玉城先生に実演してもらい皆んなでやってみました。

初めてのメニューで皆んなの笑顔が印象的でした。^_^

最近、元気が無かった子が笑顔ながらも一生懸命楽しんで稽古している姿を見て、
『最近、子供達が試合で結果を出せなかったせいか、勝たせる事に偏っていたな~』
と少し反省…。
玉城先生は、ガミガミ言うタイプでは無く、
子供が大好きで、いつも一緒に体を動かして本人に合った指導をしてくれます。
子供達は玉城先生の指導をいつも楽しんでいます。
大切な事は、
稽古している本人達が楽しんでいるか⁉︎
『本人の願望に入らない事は、ただキツイだけだよな~。』
と再認識。
玉城先生に教えてもらった気がします。
楽しく学んでもらい、心身共に強くなってもらい、
『試合でも勝たせる!』
今後の指導目標が更にはっきりとしてきました。
PS…玉城先生は、
お仕事の都合がつけば今後もちょくちょく指導に来てくれるそうです。^_^